#2朝山正悟選手の規約・規程違反による最終懲罰についてのお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへのご声援ありがとうございます。
このたび、11月23日(土)開催「2019-20 B2リーグ戦第11節Fイーグルス名古屋vs広島ドラゴンフライズ」におきまして、
#2朝山正悟選手が第3Q残り3分53秒頃と第4Q残り0分08秒頃に、
合わせて二度のアンスポーツマンライクファウルを 宣せられ
失格・退場となった行為について、Bリーグより最終懲罰処分が下りましたので、お知らせいたします。
【概要】
● 懲罰対象
#2 朝山 正悟選手
● 対象行為
11 月23日(土)開催 2019-20 B2リーグ戦第11節Fイーグルス名古屋vs広島ドラゴンフライズにおいて、
#2 朝山正悟が受けた二度のアンスポーツマンライクファウルを宣せられ、失格・退場となった行為
● 適用条項
懲罰規程 第5条【懲罰の基準】第1項第1号および同第6条【選手等に対する罰金】
第10条【規律委員会決定までの出場停止】
● 懲罰内容
1 試合の出場停止と罰金5万円
※懲罰規程第10条に基づき、既に11月24日(日)に消化済みの1試合分は上記1試合の内から減ずることとする。
※本件による新たな出場停止は科さない。
2019-11-27
#2朝山正悟選手の規約・規程違反による懲罰についてのお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへのご声援ありがとうございます。
このたび、11月23日(土)開催「2019-20 B2リーグ戦第11節Fイーグルス名古屋vs広島ドラゴンフライズ」におきまして、
#2朝山正悟選手が第3Q残り3分53秒頃と第4Q残り0分08秒頃に、
合わせて二度のアンスポーツマンライクファウルを宣せられ、
失格・退場となった行為について、Bリーグより懲罰処分が下りましたので、お知らせいたします。
【概要】
●対象者
#2朝山正悟選手
●対象行為
11月23日(土)開催 2019-20 B2リーグ戦第11節Fイーグルス名古屋vs広島ドラゴンフライズにおいて、
#2朝山正悟が受けた二度のアンスポーツマンライクファウルを宣せられ、失格・退場となった行為
● 適用条項
Bリーグ規約第60条【規律委員会による処分】第1項および同条第2項
● 懲罰内容
1試合の出場停止
●出場停止対象試合
11月24日(日)開催 2019-20 B2第11節 広島ドラゴンフライズvs Fイーグルス名古屋
2019-11-24
フライガールズへのプレゼントについて
広島ドラゴンフライズ専属チアダンスチーム
「フライガールズ」よりお知らせです!
選手同様、いつも応援を頂きましてありがとうございます。
皆様よりプレゼントをいただく事がございますが、
ルール上、直接フライガールズにてお受取りできかねますので、
今後は会場入口にあります「プレゼント受付」に預けていただく形とさせていただきます。
なお以下のものについてはお受取りできませんので 予めご了承ください。
<お預かり出来ないもの>
■ナマモノ(飲食物・植物・生物等)
■現金・金券・記念硬貨・割引券等
■ブランド品など高価なもの
■医薬品・衛生品等
■危険物(火薬・花火・刃物等)
また受け取りの際にフロントスタッフにより内容を確認させて
頂くことがございますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。
これからも選手の力になれるよう、そしてアリーナを盛り上げていけるように
がんばっていきますので、引き続き応援のほど、宜しくお願い致します!
2019-11-15
#30古野拓巳選手負傷のお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援ありがとうございます。
#30古野拓巳選手が11月3日(日)バンビシャス奈良戦にて
負傷し、左第二中手骨骨折と診断されましたので、お知らせいたします。
復帰時期に関しましては、医師及びトレーナーと協議のうえ決定いたします。
早期回復に向け、古野選手への温かいご声援宜しくお願いいたします。
■名前
古野拓巳
■診断結果
左第二中手骨骨折
◾︎全治
8週間
2019-11-04
広島ドラゴンフライズ ホームゲームにおける観戦マナー&ルールについて
2019-20 シーズン広島ドラゴンフライズのホームゲームにおける観戦マナー&ルールについて、改めてお知らせをいたします。
アリーナへ来場されるすべてのファンの皆さまに安全で、楽しく快適な試合観戦環境を提供するため、観戦マナー&ルールを定めております。
座席の確保につきましては、シーズンチケットホルダーならびにCLUB.Dベンチ・ゴールドメンバーで先行入場された方がご自身の座席以外のお席を確保されるケースがございました。チケットに記されている座席以外の席を確保することはご遠慮ください。
一人でも多くの方が座って、快適で、見やすい、応援しやすい席からご観覧いただくために、マナーとルールをお守りくださいますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
B.LEAGUE の観戦マナー&ルール も適用されますので、併せてご確認の上、観戦をお願いいたします。
―広島ドラゴンフライズ 観戦マナー&ルール―
【1.入場をお断りする方】
広島ドラゴンフライズでは、次に該当する方の入場をお断りいたします。
1 .暴力団やこれに類する反社会的団体所属者及びこれらと密接な関係を有する方
2 .主催者が入場を禁止した方、もしくはお断りした方
3 .正規の入場券を提示しない方
4 .ご入場時の手荷物検査にご協力いただけない方
5 .著しく酒気を帯びた方
6 .その他、約款に定められた入場拒否対象者、主催者が入場拒否を相当と判断した方
【2.ファンの皆様の肖像について】
広島ドラゴンフライズ(以下、クラブ)のホームゲームを行う試合会場では、クラブ及びその関係者、ならびに報道関係者がクラブの告知広報目的もしくは、商業的な目的で試合会場の風景を静止画ならびに動画で撮影し、メディア媒体、SNSなどで使用いたします。試合会場に来られた観客の皆様のお姿や、イベント中でアナウンスされたお名前などが、動画もしくは静止画に映りこむ可能性がございますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
【3.広島ドラゴンフライズの肖像権について】
広島ドラゴンフライズでは、ホームゲームにおける肖像権の取り扱いを以下の通り定めます。
1 .広島ドラゴンフライズに取材許可を受けた者以外による写真撮影は、個人的に楽しむ目的で行うもの以外、一切禁止致します。
2 .撮影した写真・映像(デジタルデータ含む)を営利目的で発表、放送、インターネット送信することを固く禁止いたします。
【4.再入場について】
広島ドラゴンフライズのホームゲームでは、次の手順により試合会場での入場後に再入場が可能です。
1 .出入口にてアリーナから退場時に、必ずご自身のチケット半券をお持ち下さい。再入場時、チケット半券をご提示頂き、確認ができましたら再入場可能です。
【5.禁止行為について 】
広島ドラゴンフライズ ホームゲームでは、次の行為を禁止行為として定めております。
1 .通路に荷物をおいたまま、また通路に立ち止まっての観戦・応援はおやめください。
2 .承認を受けていないポスタービラなどの配布、掲示及び募金、署名、調査活動、物品販売はおやめください。
3 .椅子に立ち上がっての観戦、応援はおやめください。
4 .観客席は禁煙です。喫煙は、指定の場所でお願いします。
5 .ペットの入場はできません。
6 .写真撮影につきましては、個人で楽しんでいただくことを目的とした場合に限り可能です。
他のお客様にご迷惑がかかりますので必ずご購入して頂いた席での撮影にご協力をお願いします。
また個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影につきましては、主催者およびリーグの許可が必要となりますのでご注意ください。
※アリーナでのコート内に向けての撮影につきましては、ご購入いただきましたお席での撮影をお願いいたします。(前座時間、選手アップ中、ハーフタイム、試合終了後も適用されます)
【6.横断幕の掲出について】
広島ドラゴンフライズでは、ホームゲーム会場での横断幕の掲出について、次の通り定めます。
1 .横断幕は、その掲出位置によっては、他のお客様の観戦の妨げになる場合があります。掲出の際は、スタッフの指示に従ってください。
2 .状況により掲出できない場合があります。予めご了承ください。
3 .掲出の際、スポンサー看板・非常灯・施設案内表示にかかる、通路をまたぐ場所への掲出、ガムテープの使用はおやめください。
4 .人を傷つけること(誹謗、中傷、人種差別等)を目的とした、またはその恐れがある横断幕、懸垂幕等の掲出を禁止いたします。故意、悪質と判断した場合は掲出した方に退場および以降の入場をお断りすることがございます。
5 .サイズについて※横2,000×縦1,200以内とさせて頂きます。
【7.自由席の座席確保(席取り)について】
広島ドラゴンフライズでは、ホームゲームでの自由席の座席確保について次の通り定めます。
1 .ご自身のお荷物は席の下に置くなど、多くの皆様にお座りいただけるよう席の確保にご協力をお願いいたします。故意的で悪質、または当社が過剰と判断する座席の確保は係員からお声掛けさせていただくことがございます。長時間お荷物が席に置かれたままの場合、またはスタッフが注意したにもかかわらず荷物が置かれたままになっている場合にはお荷物を撤去することがございますので、何卒ご了承下さい。
2 .シーズンチケットならびにファンクラブの先行入場で優先的に入場された場合において、チケットに記されている座席以外の席を確保することはご遠慮ください。
3 .試合によっては1階・2階の自由席が大変混雑いたしますので、空席がある場合は席を詰めてご観戦ください。空席に荷物や飲食物を置くことや隣の方との間隔を空けることも席の減少につながります。一人でも多くの方がより良い席でご観戦できるようご協力お願いいたします。
4 .指定席、自由席に関わらず、ご購入して頂いたチケットに記載してありますお席でのご観戦をお願いいたします。他の席で観戦されますと、他のお客様のご迷惑になります。
【8.お子様連れでの観戦について】
広島ドラゴンフライズ ホームゲーム会場に、お子様をお連れになってご来場される際は、以下の点にご留意いただき、お子様ご本人の安全と、他のご来場者に対してご配慮いただきますようお願いいたします。
1 .お子様が会場内を走り回ると大変危険ですので、お止め下さい。お子様自身の怪我にもつながる他、他のご来場者にケガをさせてしまう可能性があります。入場時、観戦時に走り回るなど、他のご来場者の観戦の妨げになることの無いようご注意ください。
2 .未就学児(小学生未満)のお子様は保護者の方の膝の上でご観戦いただける場合に限り無料です。未就学児(小学生未満)でも席を使用される場合、チケットが必要となりますのでその際は別途ご購入下さい。
【9.試合終了後の1階席ハイタッチについて】
広島ドラゴンフライズでは、ホームゲームでの試合終了後の1階席ハイタッチについて次の通り定めます。
安全面を考慮して、試合終了後の 1 階席ハイタッチには1階メインサイド4列目以降、1階アリーナサイド、1階自由席(東広島運動公園体育館・呉市総合体育館) のお客様はご参加いただけません。ただし1階席で観戦された高校生以下のお子さまにつきましては、ホーム側選手花道にてご参加が可能です。お子さまはホーム側選手花道にお越しください。
またホーム側選手花道ハイタッチに未就学児のお子さまが参加される場合は、大人の方が付き添いいただけますよう、よろしくお願いいたします。
【10.出待ち対応(ファンサービス)について】
今季より試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきまして、実施いたしませんのでファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ルール、マナーに著しく反するお客さまにはスタッフがお声をかけさせていただきます。
2019-09-19
#55谷口大智選手2019-20シーズンオフコートキャプテン就任のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは、Bリーグの「オフコートキャプテン」の活動に賛同し
#55谷口大智選手が2019-20シーズンのオフコートキャプテンに就任いたしましたのでお知らせいたします。
<オフコートキャプテン概要>
プロバスケットボール選手としての高い意識を持ち、人間力の高い選手の育成を目指すためコート外で
チームの模範となり、支える役割としてBリーグが推奨しております。
#55谷口 大智(たにぐち・だいち)
●出身地 奈良県
●生年月日 1990年4月15日
●ポジション PF/C(パワーフォワード/センター)
●身長 201cm
●体重 105kg
●経歴 洛南高校―サウス・ケントススクール(アメリカ)
―アリゾナ・ウェスタンカレッジ(アメリカ)
―サウスイースタン・オクラホマ州立大学(アメリカ)
―秋田ノーザンハピネッツ(2015-19)―広島ドラゴンフライズ(2019-)
【谷口選手コメント】
『皆さま、初めまして。 このたび、オフコートキャプテンに就任いたしました谷口大智です。
これからはダイチと呼んでください。
コート上でのチームメイトのサポートは当然ですが、
オフコートからもしっかりとコミュニケーションを取り全員で良いチームにしていきます。
皆さま引き続き、ご声援宜しくお願いいたします! 』
2019-07-18
2019-20シーズン スローガン決定のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは、2019-20シーズンのスローガンを次の通り決定いたしましたので、お知らせいたします。
■2019-20シーズン スローガン
「Break through ~UNITED WE STAND 2019-20~」
<2019-20 シーズンスローガン概要>
突破するという意味の「Break through(ブレイクスルー)」となりました。
B2 という壁を突破していく、クラブとして成長し突き抜けていく、
スピードと勢いをもって2019-20シーズンは飛躍するという意味を込めております。
■株式会社広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長兼GM 浦伸嘉 コメント
『いつも広島ドラゴンフライズへのご声援、誠にありがとうございます。
広島ドラゴンフライズはファンの方々、パートナー企業の皆さま、
地域の皆さまのご支援のおかげで、クラブ創立6周年を迎えることとなりました。
2019-20シーズンは、悲願の「B1昇格」を達成するために、大きな壁や課題に対して、
現状を打破していきたいという強い気持ちから、
スローガンを【Break through】とさせて頂きました。
"h"には「B1昇格」するぞという気持ちを表した”↑”もデザインに入れています。
広島県民、そして日本全国の皆さまの元気と活気の源になれるように、
チーム、フロント一丸となり、最後の最後まで粘り強く戦い抜いて参りたいと思っております。』
2019-07-16
岡崎修司氏 アンバサダー 契約合意(継続)のお知らせ
広島ドラゴンフライズは、 岡崎修司 氏と2019-20シーズンの アンバサダー契約に
合意しましたのでお知らせいたします。
アンバサダー 岡崎 修司(おかざき・しゅうじ)
● 出身地 広島県広島市
● 生年月日 1990 年 8 月 12 日
● ポジション ガード (G)
● 身長 183cm
● 体重 75kg
● 経歴 戸坂中学校 ― 皆実高校 ― 広島大学
― 広島ドラゴンフライズ( 2014-18 )
【岡崎アンバサダーコメント】
『普段から多くのご支援をいただき、ありがとうございます。昨シーズンに引き続き「 B1 昇格」「 B2 優勝」を目指す今シーズンもアンバサダーとして活動させていただくことになりました。チーム発足時より、広島ドラゴンフライズに関わってきましたが、多くの方に認知され応援していただけるようになったことは非常に嬉しく思っております。これまで以上に、広島ドラゴンフライズとバスケットボールの魅力を多くの方に伝えられるよう活動していきます。 B リーグの盛り上がりだけではなく、「 W 杯出場」や先月の「 NBA ドラフト指名」など日本のバスケットボール界は大きく変化しようとしています。
皆さま、一緒に広島からも大きなムーブメントを起こしていきましょう!今シーズンも宜しくお願いいたします!』
2019-07-05
山田謙治選手現役引退のお知らせ
山田謙治選手が2018-19シーズンの契約満了となる2019年6月30日をもって現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。
■#13山田 謙治(やまだ・けんじ)
●出身地 神奈川県
●生年月日 1983年7月28日
●ポジション ポイントガード(PG)
●身長 180cm
●体重 85kg
●経歴 秋田県立能代工業高校―法政大学
―大塚商会アルファーズ(2006-07)
―栃木ブレックス/リンク栃木ブレックス(2007-11)
―横浜ビー・コルセアーズ(2011-18)―広島ドラゴンフライズ(2018-19)
[ 山田選手コメント】
『このたび、2018-19シーズンを持って現役を引退することにいたしました。バスケットボールを始めて26年、プロ生活は12年と長く現役を出来たことに嬉しく思い、ここまで出来たのは間違いなくたくさんの方に支えていただいたからです。今まで出会ったコーチングスタッフ、チームメイト、メディカルスタッフ、関係者の皆さま、パートナー企業の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。次のステップに向かって新たな気持ちで頑張っていきたいと思います!またどこかで皆さまに会える事を楽しみにしています。本当にありがとうございました。』
2019-07-03