【商品部だより】2/17(土)「広島ドラゴンフライズウォッチ」発売のお知らせ
広島ドラゴンフライズ初のオフィシャル腕時計商品となります「広島ドラゴンフライズウォッチ」が、2/17(土)に発売の運びとなりましたのでお知らせいたします。広島市内の正規輸入時計・ジュエリーのセレクトショップ「Long Slow Distance(ロングスロウディスタンス)」とのコラボレーションにより実現し、限定500本の発売となります。 クラブと同店ではこの発売を記念し、2/17(日)に発売イベントを行います。 ―広島ドラゴンフライズウォッチ 及び発売イベント概要― ■発売日・場所 2/17(土)17:00 Long Slow Distance (広島市中区堀川町7-2-2)1階売り場にて ■価格 8,800円(税込)※500本限定 ■素材 ムーブメント:クォーツ ケース素材:ポリカーボネート ストラップ素材:シリコンラバー ■発売イベント実施について 当日、発売を記念して次の通り、購入者を対象に#2 朝山正悟、#7 坂田央の両選手によるサイン会を行います。 2/17(土)17:00~発売開始(Long Slow Distance 1階売り場にて) 18:00~19:30 サイン会(同店2階売り場にて)※購入いただいた時計の外箱に両選手がサインします。 ■広島ドラゴンフライズウォッチ ¥8,800 チームカラーの朱色によるラバーバンドと文字盤の制作にとことんこだわったデザインです。文字盤にはエンブレムとバスケットボールを描いたパーツがあしらわれ、裏ふたにもエンブレムが刻印されております。 ■販売について 広島ドラゴンフライズウォッチは「Long Slow Distance」のみでの発売となります。広島ドラゴンフライズクラブショップ、オンラインショップ、試合会場での販売はありませんので予めご了承ください。
2018-02-08
広島ドラゴンフライズ婚活supported by ユウベル結婚紹介サービス
広島ドラゴンフライズでは、ユウベル結婚紹介サービス(広島市中区)と共同で婚活イベントを開催いたします。 一緒にドラゴンフライズを応援して、素敵な恋を見つけてください! 【イベント詳細】 ●日時:2018年3月11日(日)10:30~17:20 (ホームゲーム:熊本ヴォルターズ戦13:30TIPOFF) ●試合会場:広島サンプラザホール(広島市西区商工センター三丁目1番1号) ●パーティー会場:レインボー倉庫広島(広島市西区商工センター2丁目8-29) → https://www.rainbowsoko-hiroshima.com/ ●参加資格:25歳~45歳の男女 ●定員:男女ともに25名(計50名)※定員になり次第締め切らせていただきます ●参加費:一般 5500円 ユウベル法人会員 5000円 ユウベル会員 4500円 ユウベル結婚紹介サービス会員 4000円 ●参加方法:Web こちら ( https://and-u-b.jp/event/detail/search/231 ) 電話→ 082-221-1150 ●申込締切:3月1日(木) ●タイムスケジュール 10:00 受付開始(@レインボー倉庫広島) 10:30 イベントスタート 10:40 ローテーショントーク(1組2分×25組) 11:40 ランチタイム 12:40 レインボー倉庫広島出発 13:00 広島サンプラザホール到着 13:30 熊本ヴォルターズ戦 試合開始 15:30 試合終了予定 広島サンプラザホール出発 16:00 レインボー倉庫広島到着 16:05 フリータイム 16:45 マッチングタイム 17:10 カップル発表 17:20 終了予定 ●お申し込み・お問い合わせ ユウベル結婚紹介サービス広島店 広島市中区八丁堀4-15 アーバンビュー八丁堀2F 営業時間 10:00~19:00 定休日 毎週水曜日 第1・第3火曜日 公式サイト u-b.jp/1150 電話番号 082-221-1150 FAX番号 082-221-1171
2018-02-06
2/4(日)試合結果 広島67-71福岡
【2月4日(日)B2第18節GAME2 ライジングゼファー福岡戦ゲームレポート】 2月4日(日)に呉市総合体育館(広島県呉市)で行われましたライジングゼファー福岡戦。 <スコア> B.LEAGUE 2017-18 B2 広島ドラゴンフライズ67-71ライジングゼファー福岡 (1Q:18-22,2Q:17-27,3Q:19-15,4Q:13-7) 会場:呉市総合体育館(オークアリーナ) 入場者数:1931人 シーズン成績:17勝17敗(B2西地区4位) 【スターター】 広島:#5山田大治、#7坂田央、#11北川弘、#13クリント・チャップマン、#24田中成也 福岡:#5山下泰弘、#8薦田拓也、#11エリック・ジェイコブセン、#21加納督大、#41加納誠也 <試合レポート> ☆第1Q 大事なGAME2。今日の戦い、そして勝利が次につながる。立ち上がり福岡の3連続ポイントで0-6でスタートするもチャップマンの3P、田中の3Pがリングに嫌われたところをダンクでねじこみ食らいつく。それでも今日の福岡は昨日よりも強気だった。福岡#21加納のジャンパー、ターンオーバーからのファストブレイクで流れは福岡へ。福岡はディフェンスでプレスをかけて広島はショットを打たされるような展開が続く。それでも田中の3Pとフリースローをつないで18-22で第2Qへ。 ☆第2Q 福岡は大黒柱#11ジェイコブセンがコートをかけめぐり、チームを引っ張る。ディフェンスでもゾーンプレスで広島を抑えにかかる。朝山の3Pも、すぐに福岡#11ジェイコブセンに返される。しかし待望の仲摩の3Pが決まって会場は盛り上がる。しかし前半は広島に勢いが出ない。福岡#5山下がコートに立つと流れは福岡に。北川が連続ターンオーバーを許し、失点につながる。挽回すべく北川も3Pを決めるも点差が広がり35-49。 ☆第3Q 広島で躍動したのは、ここまでシュートタッチがとれていなかった田中だった。鮮やかに3Pを決めて流れを作る。チャップマンがブロックショットで気迫を見せ、北川のファストブレイクで点差を詰めていく。その矢先に仲摩が負傷交代、会場が騒然となる。さらにベンチへのテクニカルファウルも宣告され掴んだ流れが離れていく。ここでも田中が3Pで嫌な空気を切り裂き、コッツァーがゴール下でエナジーを見せて、あきらめない姿勢から逆転へ闘志が再び燃え上がる。54-64で最終クォーターへ。 ☆第4Q 第3Qの良い流れをそのままに広島が連続ポイントで追い上げる。コッツァーが軸になってチームを支える。ディフェンスではここ一番の集中力で福岡をタフショットに追い込む。オフェンスではドリスドムが持ち味のドライブで勢いをつけ、第3Qから数えて怒涛の連続15ポイントで残り5:43で点差は62-64まで詰まった。そしてついに残り2:37で朝山の3Pが決まって67-66と逆転、ゲームをひっくり返した。結果的にはこの勝負どころで次の1本を決めきれなかったことが響いた。福岡に逆転を許すとターンオーバー、福岡のフリースローからのリバウンドが取れずに追いつくことができずに試合が終了した。最終67-71。 年に一度の呉開催で呉レコードとなる1931人という多くのファンがアリーナに詰めかけた。それだけになんとか逆転勝利し、喜びを分かち合いたかった。前半と後半ではまるで別のチームのような変わり様となり、前半の失点が悔やまれる展開となった。やはりターンオーバーからの失点が痛かった。福岡のゾーンプレスに対して対応しきれず、ハーフコートになったときに良い形で攻めきれなかった部分は大いに反省点だ。田中のシュートの復調はチームにとって好材料だ。ディフェンスでも非常に献身的にプレイしていただけにオフェンスでも結果が出ると、大きなアドバンテージがとれる。呉市出身の仲摩がアクシデントもあり、プレイタイムが短くなってしまったが、地元のファンの前でショットを決め、ディフェンスでも奮闘する姿を見せた。ギリギリで逆転し、勝利をつかむところもまで追い上げたが、あと一歩が足りなかった。しっかり反省するべきところは直して、後半のような集中したプレイを40分間続けられるようにステップアップしていきたい。プレーオフ進出へ連勝が欲しい。BE ONE!UNITED WE STAND!!一丸となって戦いましょう! 【主なスタッツ】 広島ドラゴンフライズ ◆得点 #24田中成也 19点 #42ケビン・コッツァー 12点 #2朝山正悟 10点 ◆リバウンド #42ケビン・コッツァー 12リバウンド #3テレンス・ドリスドム 11リバウンド ◆アシスト #5山田大治 6アシスト ライジングゼファー福岡 ◆得点 #11エリック・ジェイコブセン 20点 #8薦田拓也 20点 #5山下泰弘 15点 #21加納督大 10点 ◆リバウンド #10ファイ・パプ月瑠 13リバウンド #5山下泰弘 7リバウンド #11エリック・ジェイコブセン 5リバウンド ◆アシスト #5山下泰弘 6アシスト <ヘッドコーチ・選手コメント> 【広島ドラゴンフライズ】 ☆#2朝山正悟HC 「非常に悔しいゲーム。内容として前半は自分たちのバスケットができず、後半立て直したが、やるべきことを2日間通してできないところが弱さ。自分たちのプレイを感情に流されずにコントロールできるようにならないといけない。前半と後半でこれだけ失点の多さも違うようなチームだと、やはり安定して勝つのは難しいと思う。17点差がついた中でも最後までしっかり戦えたのは良かったが、こういうゲームを勝てるチームにステップアップしていきたい。呉に集まってくれたファンに連勝を見せたかったので、非常に悔しい。」 ☆#24田中成也 「この試合の決め手は前半。昨日の良い部分を今日できなかった。どうやったら良いゲームを続けられるのか、一人一人の意識、覚悟にかかっていると思う。残りゲームが少なくなってきている中で、メンタルの部分を改善できないとシーズンが終わってしまう。個人としては、今日のゲームでアグレッシブさを出せたと思う。自分はこのチームで起爆剤的な立場だと思っているので、今日のような感覚を忘れないで継続してチームの勝利に貢献したい。」 【ライジングゼファー福岡】 ☆河合竜児HC 「故障者を抱える中で同一カードの連敗を避けられたことは良かった。選手それぞれが奮起して戦ってくれたことで掴んだ勝利。もう少しフリースローが決まっていれば、もう少し楽に勝てたと思う。ここに主力2人がカムバックすればチームはさらに良くなるだろう。個人的には第3,4Qのチームの回し方で反省している。昨日はチームに危機感が足りず、なんとかなるだろうという安易な気持ちでゲームに入っていた部分が選手にあった。その部分を今日はゲーム前に、B1昇格のために連敗はできないということで発破をかけた。」 【ネクストホームゲーム】
2018-02-04
2/3(土)試合結果 広島65-58福岡
【2月3日(土)B2第18節GAME1 ライジングゼファー福岡戦ゲームレポート】 2月3日(土)に呉市総合体育館(広島県呉市)で行われましたライジングゼファー福岡戦。 <スコア> B.LEAGUE 2017-18 B2 広島ドラゴンフライズ65-58ライジングゼファー福岡 (1Q:16-13,2Q:22-15,3Q:14-13,4Q:13-17) 会場:呉市総合体育館(オークアリーナ) 入場者数:1618人 マンオブザマッチ:#11北川弘 シーズン成績:17勝16敗(B2西地区4位) 【スターター】 広島:#5山田大治、#7坂田央、#11北川弘、#13クリント・チャップマン、#24田中成也 福岡:#5山下泰弘、#7北向由樹、#8薦田拓也、#11エリック・ジェイコブセン、#41加納誠也 <試合レポート> ☆第1Q 後半戦アウェイでの4ゲームを終えて久しぶりにホーム広島に戻ったドラゴンフライズ。呉市での開催となるゲームは西地区首位の福岡との対戦。スターターは前節GAME2と同じく山田とチャップマンを起用。対して福岡は得点源の#22ペッパーズを怪我で欠き、#10パプ月瑠は温存してのベンチスタート。ゲームは立ち上がりから広島のタフなディフェンスが冴える。北川が3P、タフショットを決めるなど強気の攻めを見せる。チャップマンの3Pも決まって16-13でリードを奪う。 ☆第2Q 主導権を握ったのは広島。北川の3P、ディフェンスリバウンドからボールプッシュしてドリスドムが速攻を決める。さらにディフェンスでは福岡の24秒バイオレーションを取って、攻守ががっちり噛み合う。北川が自らレイアップで持ち込んで得点も決めるなど、プレイでチームを引っ張る。残り4:58には朝山が3PでAND1の4点プレイを決め、続いてドリスドムがオフェンスリバウンドをねじ込んで点差を10点まで広げる。前半終了間際にはチャップマンのブザービーターで3Pも決まって38-28。 ☆第3Q 広島は足をつかい、福岡をタフショットに追い込む厳しいディフェンスを続ける。福岡は速い展開から打破しようとペースを変えてくるも、北川のスティールからの速攻で流れを引き戻す。残り6:11に山田が4ファウルで交代を余儀なくされると、福岡は#10パプ月瑠を交代しオンザコート2状態に。広島は田中がアクシデントで一時交代するなど厳しい時間帯も耐えて、しっかり流れを繋いでいく。北川がフロアに顔を打ち付け、歯が折れるアクシデントも、逆にチームの士気を高め52-41と、なおリードして最終クォーターへ。 ☆第4Q 逆転にアクセルを踏む福岡に対して、ディフェンスではさらに足を動かし、声をかけあい我慢する。北川が治療から戻ると早速にスティールからの速攻を見せるなど、負傷の影響を感じさせない。それでも首位福岡の底力はあなどれない。福岡#21加納のレイアップ、#8薦田の3Pで追い上げる。さらに北川がテクニカルを取られるなど嫌な流れ。ここはなんとか守り切るも、福岡#11ジェイコブセンのファストブレイクからのダンクで59-53と迫ってくる。朝山がタイムアウトで仕切り直す。この勝負どころを気力で守り切ると、最後まで気を抜かずに65-58で勝利を飾った。 連敗を止める価値ある一勝を呉で挙げることができた。集中したディフェンスで終始主導権を握り、北川を中心にメリハリをつけたオフェンスで得点を積み上げた。なにより気迫に満ちたアグレッシブな姿勢が良かった。ディフェンスでも球際に厳しく、連携を取ってパスコースを消した。ルーズボールに対しても執念が出た。途中、ヒートアップする場面も冷静になってプレイに集中できたことも良かった。この勝利をきっかけに、明日も広島らしい泥臭いバスケットで勝利してB1への道を切り開きたい。BE ONE!UNITED WE STAND!!一丸となって戦いましょう! 【主なスタッツ】 広島ドラゴンフライズ ◆得点 #11北川弘 20点 #3テレンス・ドリスドム 13点 #13クリント・チャップマン 12点 #2朝山正悟 10点 ◆リバウンド #13クリント・チャップマン 10リバウンド #11北川弘 7リバウンド #42ケビン・コッツァー 5リバウンド ライジングゼファー福岡 ◆得点 #11エリック・ジェイコブセン 20点 #8薦田拓也 13点 ◆リバウンド #11エリック・ジェイコブセン 14リバウンド #10ファイ・パプ月瑠 7リバウンド #5山下泰弘 5リバウンド #41加納誠也 5リバウンド ◆アシスト #11エリック・ジェイコブセン 6アシスト <ヘッドコーチ・選手コメント> 【広島ドラゴンフライズ】 ☆#2朝山正悟HC 「後半戦の初勝利をホームで挙げることができてホッとしている。今日は入りもよく、2Qもいい流れで戦うことができ、3Qは課題がある部分でもたつき、最後ももっと煮詰めていかないといけない。福岡に勢いがあれば、ひっくり返されていたゲームだった。全体としては我慢するべきところで耐えて、ステップアップするためにも勝てて良かった。4連敗したことを誰も悲観することなく、しっかり戦う姿勢をつくれている。北川はカラダをはる、ボールプッシュ、足を動かしてボールをひっかけるなど良い部分を出してくれた。個人的には久しぶりに良い北川を見たという感じ。これぐらいはコンスタントにできる選手なので、大事な部分のターンオーバーなどをしっかり修正して、この先も良さを全面に出していって欲しい。」 ☆#11北川弘 「負けが続いている中で首位福岡と対戦して、まだまだ戦えるチームだということをホームで見せたかった。チームを鼓舞して、カラダを張ることが今日自分にできるベストだと思った。ここまで自分でも消化不良な状態が続いて、メンタル面でも守りに入った部分もあったと思うが、縮こまっている場合じゃないと、気持ちのギアを上げて臨むことができた。みんなの気持ちも非常に高く、全体として気持ちの入ったゲームだった。(怪我した場面について)顔面から落ちた。今日の勝利に比べたら安いものだ。このあと治療に行ってくる。」 【ライジングゼファー福岡】 ☆河合竜児HC 「ペッパーズがいない中で、非常にもったいない結果になった。前半が悔やまれる。ディフェンスではミスがあったものの、フルメンバーの広島を相手に65点に抑えられたことは自信につながる。オフェンスではペッパーズの欠場が響いたと思う。目先の勝利はもちろん欲しいが、B1を目指す上で、それとB1に上がってからの見据えて、年末はエリックがいない中で、今日はペッパーズがいない中で戦うことは必ず財産になる。連敗したことは痛いが、この中であがいて、どのような糧にしていくのかが課題になってくる。今日は広島が良いディフェンスをしていたので、打破するために工夫をしたい。明日勝つために何ができるのか、戻ってから選手と一緒に考える。」 【ネクストホームゲーム】
2018-02-03
【商品部だより】仲摩匠平選手オリジナルグッズ特典会内容変更のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは、2/3(土)・4(日)、ライジングゼファー福岡戦会場(呉市オークアリーナ)にて予定しております#36 仲摩匠平選手のオリジナルグッズ購入者特典会について、 広島県内に未だインフルエンザ警報が発令中であることを鑑み、下記の通り内容を変更いたしますのでお知らせいたします。 <購入者特典会について> 当日の対象商品ご購入者にお渡しする「特典会参加券」にて下記イベントにご参加いただけます。 ・仲摩選手直筆サイン入りステッカーお渡し会&握手会 →お渡し会のみに変更。握手はできません。 2月3日(土)11:50?12:20(30分間程度) 2月4日(日)11:20?11:50(30分間程度) *上記以外の本人の特典会の実施はございませんのでご注意下さい。 *特典ステッカーは無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。 *WEB・店頭販売にてご購入の方は、試合当日の特典会にはご参加いただけませんのでご注意ください。 <各種 ご注意> *商品と特典の直筆サイン入りステッカーに関しては無くなり次第終了となります。 *選手本人の特典会は時間が限られています。スタッフの誘導にならってみなさまのご協力をお願いいたします。 *特典会へのご参加は特典会参加券がご参加いただく人数分必要となります。3歳以下のお子様の場合は券は必要ありません。 *特典会参加券は紛失・盗難・破損等理由を問わず再発行いたしませんのでご注意下さい。 *特典会実施時間に遅れた場合、いかなる理由を問わずイベントにご参加いただくことはできませんのでご注意下さい。 *特典会実施の時間制限・進行等の遅れにて特典会を終了させていただく場合がございます。参加券をお持ちであっても特典会にご参加いただけまい場合がございます。商品等の返品もお受けできませんのであらかじめご了承ください。
2018-02-01
【商品部だより】首元に、愛を。2/3(土)「プレイヤーズ・マフラータオル」発売のお知らせ
広島ドラゴンフライズ商品部は、2/3(土)より「プレイヤーズ・マフラータオル」を発売いたします。 上質ジャガードタオルの端に、選手名と番号が刺繍でイン! マフラーとして巻くと、首元にこのネーム&ナンバーが現れます。 お気に入りの選手のタオルを手に入れて、首元に愛を。 ぜひお求めください! ■プレイヤーズ・マフラータオル 2,500円 サイズ:20×110cm 素材:綿100% 展開選手:#1 村上駿斗、#2 朝山正悟、#3 テレンス・ドリスドム、#5 山田大治、#7 坂田央、#8 岡崎修司、#10 ハンター・コート、#11 北川弘、#13 クリント・チャップマン、#24 田中成也、#36 仲摩匠平、#42 ケビン・コッツァー、#6 ファンナンバー ■発売について 以下の通り発売いたします。 <試合会場>2/3(土)ライジングゼファー福岡戦より <クラブショップ、オンラインショップ>2/3(土)10:00より
2018-01-31
【2月】試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)自粛のお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへの熱い応援、誠にありがとうございます。 試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)について、平成29年12月28日(木)広島県内に「インフルエンザ警報」発令を受けて、2月3、4日開催の第18節ライジングゼファー福岡戦・2月16、17日開催の第20節群馬クレインサンダーズ戦において自粛いたしますので、お知らせします。広島では今冬、早くから流行が始まり、現在も感染が拡大しており、広島県より感染の予防及び拡大防止対策について指導が出されております。つきましては選手のコンディション、ファンの皆様の体調面を考慮いたしまして、自粛の判断となりましたので、ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。? なお、試合会場にてアルコール手指消毒剤を設置いたしますので、感染予防へのご協力をよろしくお願い致します。
2018-01-30
【商品部だより】全力で応援してクレ!呉氏×ドラゴンフライズコラボTシャツ「LINE DANCE」発売について
広島ドラゴンフライズでは、2/3(土)・4(日)に呉市総合体育館(オークアリーナ)での公式戦開催を記念し、呉市のマスコットキャラクター「呉氏」とのコラボレーションTシャツ「LINE DANCE」を 限定50枚 にて発売いたします。 地元・呉市出身の#36 仲摩匠平選手、専属チアダンスチーム「フライガールズ」のメンバーが呉氏と1列になってラインダンスをするユーモラスなデザイン! 広島ドラゴンフライズはプロリーグ参入初年度から4シーズン連続で呉でのホームゲーム開催を続けており、市のトップアスリート派遣事業にも3年連続で選手を派遣するなど非常に強力な関係を構築しております。今回の呉開催試合も大いに盛り上げてまいりたいと思います。 なお、呉氏は 2/4(日)福岡戦のハーフタイム に応援来場いたします。どうぞお楽しみに! ■呉氏×ドラゴンフライズコラボレーションTシャツ「LINE DANCE」3,500円 左からフライガールズのメンバー、呉市、仲摩匠平選手がラインダンス。 呉氏からは当日集まるファンへ「全力で応援してクレ」のメッセージをもらいました。 仲摩選手は、得意のディフェンスの構えに見えなくもありません…? サイズ:S/M/L/XL/2XL 素材:綿100% ■発売について 以下の通り発売いたします。 試合会場:2/3(土)福岡戦(呉市総合体育館)1階グッズ売り場にて クラブショップ、オンラインショップ:2/5(月)以降 ※2/4までの呉開催ゲームで売り切れた場合、広島マリーナホップクラブショップ、オンラインショップの発売はございません。
2018-01-30
【ホームゲーム情報】2/3(土) 4(日)ライジングゼファー福岡戦
後半戦はアウェイで熊本、香川に4連敗と厳しいスタートとなった。プレーオフ進出には連敗ストップと、連勝を伸ばせる勢いが必要だ。しかしここ呉開催で立ちふさがるのは、西地区の首位を独走するライジングゼファー福岡だ。10月の対戦では惜敗したものの、12月のアウェイゲームではホーム負け無しの福岡を倒した。 勝利に大きく貢献したのが、呉市出身の#36仲摩匠平選手だった。SGとしてここまでディフェンスでの貢献が目立つ選手だが、この日はディフェンスに加えてオフェンスでも10得点の活躍を見せた。 ジャンプショットの成功率が上がってきているのが大きい。そして活躍が期待されるのが、積極性が出てきた坂田だ。 オンザコート1の時間帯に出場する福岡#10ファイ・パプ月瑠選手とのマッチアップで逆にアドバンテージを取りたい。 福岡の注目は司令塔の#5山下泰弘選手。どこからも得点でき、冷静に局面を判断してゲームをコントロールする。 今季、福岡が接戦を勝ってきているのも山下選手がいてこそだろう。 大黒柱の#11エリック・ジェイコブセン選手もやっかいな選手だ。208cmの高さと、ショットの上手さを兼ね備える。リバウンドで無類の強さを発揮するので、リング下の攻防で負けられない。 呉の大声援をパワーに変えて、浮上のきっかけをつくりたい。 2018年初めてのホームゲーム。タフなゲームを制して連勝を挙げろ!BE ONE! チケットは こちら ●ホームゲーム情報 B.LEAGUE 2017-18 B2 第18節 【2月3日(土)vs. ライジングゼファー福岡】10:00当日券販売開始/11:30開場/13:15選手入場/14:00試合開始 【2月4日(日)vs. ライジングゼファー福岡】9:30当日券販売開始/11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始 ☆会場(両日):呉市総合体育館(オークアリーナ) (〒737-0141 広島県呉市広大新開1丁目7−1) チケット こちら 【イベント情報】 ※2月4日(日)のみ※ 呉市のマスコットキャラクター「呉氏」が来場!ハーフタイムにグリーディングを行います! 【試合会場/アクセスガイド】 呉市総合体育館(オークアリーナ) (〒737-0141 広島県呉市広大新開1丁目7−1) ①車でお越しの場合 【広島方面から】 広島呉道路(クレアライン)から、国道185号線を三原・安浦方面へ直進し、広公園入口交差点を左折。 【西条方面から】 山陽自動車道高屋ICから東広島呉道路を通り、馬木ICから国道375号線を広方面へ南下。 広本町2丁目(北)交差点を左折。 【安浦方面から】 国道185号線を呉方面へ直進し、広公園入口交差点を右折。 ②電車でお越しの場合 JR呉線「JR広駅」で下車し、西へ進み、広公園入口交差点の信号を北へ直進。約550m。 ③バスでお越しの場合 JR呉駅より、バス7番・8番のりばから東のりば・仁方桟橋・小須磨・川尻小用行きで 「オークアリーナ入口」バス停で下車。約300m。 【駐車場について】 呉市総合体育館、および隣接する広公園の臨時駐車場をご利用ください。(利用無料) 【試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)自粛について】 試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)について、平成29年12月28日(木)広島県内に「インフルエンザ警報」発令を受けて、2月3、4日開催の第18節ライジングゼファー福岡戦・2月16、17日開催の第20節群馬クレインサンダーズ戦において自粛いたしますので、お知らせします。広島では今冬、早くから流行が始まり、現在も感染が拡大しており、広島県より感染の予防及び拡大防止対策について指導が出されております。つきましては選手のコンディション、ファンの皆様の体調面を考慮いたしまして、自粛の判断となりましたので、ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。? なお、試合会場にてアルコール手指消毒剤を設置いたしますので、感染予防へのご協力をよろしくお願い致します。 ※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ・長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。 ・館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。 ・館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
2018-01-29