【試合結果】11/5(水) りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン 第8節 三遠ネオフェニックス戦


戦評
広島は高さのアドバンテージを活かし、#23コーバーンや#8スミスなどのゴール下で得点、対する三遠は素早いボール展開により3Pシュートのチャンスを作り出し、高確率で沈め、リードを広げていく。#8スミスが3Pシュートなどで徐々に点差を縮めていく中で、ディフェンスをゾーンディフェンスに切り替え、三遠にタフなミドルシュートを選択させることに成功。リバウンドから一気に走り、#13エバンスの得点などで逆転に成功する。
後半に入ると、広島はトランジションやセカンドチャンスの得点を三遠に許さず、守り合いの展開で、リードを広げていく。追いつきたい三遠は変則的なディフェンスで広島を崩し、点差を1桁に縮めていくが、広島が落ち着いたゲーム展開でリードを守りきり勝利となった。
前節の試合で、トランジションとセカンドチャンスの失点で大敗した広島だったが、今節は見事な修正と改善を見せ、三遠の失点を72点に抑えての勝利となった。今節のような粘り強いゲーム展開と勝利が続くことを期待したい。





